会社を知る、働く環境を知るページ

  • グループを支える強大なパワー
    巨大組織(☆)のメイン企業であるワールドインテック。
    さらにその中で中核を担うのがメーカーのお助けヒーロー組織である「ファクトリー事業部」。
    (☆)東証一部上場企業 株式会社ワールドホールディングス
    上場企業3,704社中 単独従業員数ランキングは26位!
    ※ヤフーファイナンス 株式ランキング 単独従業員数(2020年12月17日時点)
  • 私たちはいったい何者なのか
    一言で私たちを表現すると「トップメーカー(☆)の生産プロジェクトを代わりに行う会社」であり、モノづくりにおいて最重要となる製造分野の大型案件を任されております。
    (☆)半導体・電子部品・電気機器・医療機器・通信機器・自動車・食品・環境系のエネルギー関連・医薬・化粧品・物流などの各分野の多種多様な取引先。
    日本のモノづくり産業は外部化が進んでおり、私たちヒーローたちの出動要請は日増しに増えています。
  • ブレない想い
    コーポレートビジョン『人が活きるカタチの創造』
    私たちは人々のライフスタイルに伴走し、人々が最も活きるカタチを創造し続ける企業です。様々な“人が活きるカタチ”の創造を模索し、人生をサポートする存在でありたいと願い、事業を続けています。
    【人材・教育ビジネス】 人と仕事をつなぐ、新しい“働く”カタチ
    【不動産ビジネス】 人と住まいをつなぐ、新しい“まちづくり”のカタチ
    【情報通信ビジネス】 ITで人と人をつなぐ、新しい“コミュニケーション”のカタチ
    【農業公園ビジネス等】 これからの人が活きる‟未来“のカタチ
  • ずっとヒーローでいるための戦略
    コロナ禍という世界的危機により経済が悪化しましたが、ワールドホールディングスは増収増益を確保。
    秘訣は戦略的に構築してきた『複数業種にわ たる事業ポートフォリオの強み』
    事業成長のために戦略的に、業種分散、地域分散、ビジネスモデルの融合、バランスのとれた安定経営基盤の構築を図っているのが特徴です。
    自社が安定するからこそ、ヒーローたちが安心して所属できる。そして、定年まで安心して働ける。それを叶える会社です。
  • たくさんの主人公たちが必要な理由
    会社が大きくなるにつれて、より強固な一枚岩になるためにも会社の理念やビジョンを継承してくれる沢山の力(新卒者や若手の力)を求めています。
    4年ほど前から新卒採用に力を入れ始め、おかげさまで毎年多くのヒーロー候補生に入社いただけるようになりました。
    その候補生たちの社内評価は非常に高く、さらに沢山の候補生を迎え入れようと日々準備を整えております。
    私たちにはお助けヒーローの物語を彩る多くの主人公たちがまだまだ必要です。
    皆さん自身の可能性を広げながら、ともに成長していければ嬉しいです。

一人暮らし支援制度

当社の支援制度を活用

生活インフラ準備費用 23万円以上

※生活家電一式を1から揃えた場合の概算

生活用品のリース制度あり
お金が貯まるまで安いリースを利用可能。

入居費用 25~30万円

家賃6万円、敷金礼金、保証料、鍵交換費用などがかかる場合の概算

社員は家賃の半分の3万円のみ負担。
その他は会社負担。

引っ越し費用 10~12万円

引越し業者の繁忙期に大手業者に依頼した場合の概算

0円。
単身パック分は、すべて会社負担。

想定年間休日120~180日(2020年度実績)+有給休暇10日以上 (最大20日)

配属先のプロジェクトによっては、年間休日数180日(☆)に加え、社歴が長くなると毎年20日の有給休暇が取得できますので、最大合計200日の休日数となり、1年の半分以上が休みになることもあります。

(☆)休みが多い分、1日の勤務時間が長くなりますが、「4日連続出勤→4日連続休暇→4日連続出勤→4日連続休暇」などのケースがあります。

カイゼン ワールドカップ

現場の生産環境の改善プレゼンテーション大会 1チーム3人制×100チーム 地区予選からスタートして全国優勝を目指します。
入社1年目の社員が賞を取ることもありますので、日々の生産現場の改善ノウハウを溜めて、大会でぜひぶつけてみてください。

ファクトリー事業部の仕事は、経験できることや身に付くものが多種多様!
  • 社会への影響力(貢献度)の大きなプロジェクトを経験できる
  • 様々な分野のモノづくりを知り尽せる仕事を経験できる
  • 流行りに左右されない一生ものの技術を身に付けられる
  • ビジネスパーソンとして価値のある能力を身に付けられる etc
(身に付くスキルの一例)
コミニケーション力 プロジェクト管理力 マネジメント力 プレゼン力 課題発見力 問題解決力 状況判断力
市場予測力 経営管理力 交渉力 分析力 技術力 国家資格 民間資格

東証一部グループで業界大手の安定性のある当社で長く働けることも大きなメリットです。
新卒者が経験していく仕事は、間違いなく将来生き残る市場価値の高い仕事です。
世界中で生産現場の自動化(FA化)やAI化が進む中、FA/AI化をコントロールするビジネスパーソンを一緒に目指しましょう!
「生き残る技術を習得し、高いビジネススキルを持ち、この人と一緒に働いてみたいと思わせるような人間性を兼ね備えた人材」になれるよう、会社としてドンドン押し上げていきます。
将来性のある育成環境で、ぜひ様々な経験を得て成長していってください。

第1位 ☆将来性の高いスキルや能力を身につけられるから
第2位 ☆日本のモノづくりを支える社会貢献性の高い仕事だから
第3位 ☆業界大手で成長を続けている会社だから
第4位 ☆内定後に様々なイベントがあり、不安がなくなったから
第5位 ☆学歴や学部に関係なく、チャンスを与えてくれる社風